福祉葬祭 秋の人形供養祭のお知らせ

令和2年10月24日(土)~10月30日(金)の期間、秋の人形供養祭を開催いたします!

これまで各地でご好評をいただいていた人形供養祭ですが、なんと!今回は9か所で同時開催いたします!

お人形のお預かりは3体まで無料!さらに葬儀共済の会員様は10体まで無料!

期間中にご入会された方も10体まで無料となります!入会金半額キャンペーンも実施しておりますので、この機会に是非ともご入会下さい!

▼開催場所と詳細はコチラ▼

【メモリアルタワー東京】

【メモリアルホール西浦和】

【メモリアルホール大宮】

【北浦和ホール】

【メモリアルルーム朝霞】

【メモリアルルーム新座】

【メモリアルルーム所沢】

【メモリアルルーム上尾】

【メモリアルホール鴻巣】

尚、新型コロナウイルス感染防止のため、お人形のお預かりは完全予約制とさせていただきます。ご予約はお電話で受け付けております。お近くの開催場所まで直接お電話ください。

期間中はお人形のお預かりの対応のみとなることをご了承ください。皆様からお預かりしたお人形は、ご導師の読経のもとご供養いたします。供養式につきましても、新型コロナウイルス感染防止のため、参加者不在の状態で執り行います。供養式の様子はYouTube及びブログに掲載予定です。

福祉葬祭では地域の皆様のために、様々なイベントを企画実施しており、ご入会いただけるとご葬儀に対してのご不安の解消だけではなく、イベントや日々の生活でお得な特別優待を受けることができる会員制度がございます。

▼優待会員制度「葬儀共済」についてはコチラ▼

優待会員制度

ご興味のある方は、いつでもお気軽にお問合せください。

▼【お問合せ・資料請求先】▼

福祉葬祭 葬儀共済 0120-082-055

 

 

 

 

葬儀業界初・クラス最強 業務用「ジアイーノ」稼働について

福祉葬祭の各ホールでは、お客様に安心してご利用いただけるよう、新型コロナウイルス感染防止対策のひとつとして、特注 業務用 抗ウイルス機能付き 空気清浄機 (葬儀業界初・クラス最強・60畳対応)を設置しております。

福祉葬祭の各ホールでは、新型コロナウイルス感染防止対策を行っております。安心してご利用ください。

▼弊社の取り組みについてはこちら▼

https://www.fukushisousai.co.jp/measures/

 

AI搭載サーモグラフィー導入について

福祉葬祭は、お客様に安心してご利用いただけるよう、新型コロナウイルス感染防止対策のひとつとして、AI搭載サーモグラフィーを各ホールの入口に設置しております。

ご来場の皆様に、マスクの着用・検温のご協力をお願いしております。

福祉葬祭の各ホールでは、新型コロナウイルス感染防止対策を行っております。安心してご利用ください。

▼弊社の取り組みについてはこちら▼

https://www.fukushisousai.co.jp/measures/

日本経済新聞社 掲載のお知らせ

2020年6月24日の日本経済新聞 電子版および2020年6月25日の日本経済新聞朝刊に
新型コロナウイルス感染拡大防止に対する弊社の取り組みが紹介されました。

↓記事はこちら↓

▼2020年6月24日 日本経済新聞電子版(許諾番号30076740)▼

https://webreprint.nikkei.co.jp/r/FB1BA5EB76D04844AC601988CA55EAB4/ 

▼2020年6月25日 日本経済新聞朝刊(許諾番号30076740)▼

https://webreprint.nikkei.co.jp/r/504E58D1B484437C82829FC89CBA423A/

 

 

 

【共済会員限定】LINE抽選会レポート

葬儀共済の会員様限定でLINE抽選会を行いました!2020年5月5日(火)LINEにて抽選会メッセージおよび応募フォームを配信し、100件近くのご応募をいただきました!

福祉葬祭では、国内における新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、ご参加される会員の皆様とご家族様の健康や安全を最優先に考えた結果、誠に勝手ながら各地で予定していたイベントを中止させていただいております。

緊急事態宣言が発令され、外出自粛が続く中、ご自宅にいらっしゃる会員様のお役に立ちたいという想いから、会員様限定LINE抽選会を開催しました!

▼プレゼントの内容はコチラ▼

2020年5月16日(土)厳正なる抽選を行い、当選者の皆様が決定いたしました!当選結果はLINE登録いただいている会員の皆様へ配信いたしました!当選された34名の皆様おめでとうございます!

☆当選者の皆様☆
【1等 タニタ体組成計】
さいたま市浦和区 T.T様
鴻巣市 S.S様

【2等 オムロン血圧計】
春日部市 H.U様
越谷市 K.N様

【3等 ライト&FMラジオ】
東京都昭島市 M.S様
富士見市 Y.S様
新座市 A.K様
東京都練馬区 T.H様
草加市 T.N様

【4等 スープセット】
蓮田市 T.T様
蕨市 S.H様
東京都北区 M.T様
狭山市 T.I様
所沢市 N.O様
八潮市 T.N様
川口市 Y.K様
吉川市 J.K様
富士見市 Y.T様
上尾市 T.O様  

【5等 サランラップバラエティギフト】
吉川市 M.K様
さいたま市見沼区 R.U様
上尾市 R.T様
鴻巣市 I.I様
吉川市 M.S様
春日部市 A.S様
越谷市 S.N様
草加市 Y.H様
久喜市 Y.M様
東京都荒川区 K.A様
上尾市 N.H様
伊奈町 A.S様
朝霞市 H.O様
吉川市 Y.K様
さいたま市南区 K.O様

ご応募は、葬儀共済の会員様で葬儀共済の公式LINEアカウントにお友達登録をされている方のみとさせていただきました。今後もお得な抽選会やイベント情報をLINEで発信してまいりますので、まだお友達登録されていない会員様はこの機会に是非、ご登録ください!

葬儀共済公式LINEアカウントは葬儀共済の会員様に限りお友達登録ができます。まだ入会していないという方はこの機会に是非、ご入会・LINE登録よろしくお願いいたします!

優待会員制度

今後も会員の皆様に様々な情報を発信してまいりますのでよろしくお願いいたします!!

▼葬儀共済についてのお問い合わせはコチラ▼

福祉葬祭 葬儀共済事務局:0120-082-055

 

倶会一處の会 合祀式レポート

2020年6月20日(土)伊奈町にある松風会館にて2ヶ月に一度の合祀式を執り行いました。

「倶会一處の会」とは、埼玉県北足立郡伊奈町の松風会館にある【永代供養付合祀墓】です。少子高齢化、核家族化などの社会環境の変化にいち早く対応し、平成3年(1991年)に宗教法人松福寺と福祉葬祭で設立しました。

前回の合祀式同様、国内における新型コロナウイルス感染症が未だに拡大している状況を受け、ご参加される会員の皆様とご家族、また関係者の健康や安全を最優先に考えた結果、誠に勝手ながら参加者不在の状態で開催させていただきました。

14時より松福寺様による読経を賜りました。また、弊社代表取締役社長 山田 秀男が代表で焼香をさせていただきました。

読経終了後、合祀墓へと移動し、合祀・焼香と儀式は粛々と進行しました。ここでも弊社山田が代表でお線香を手向けさせていただきました。

倶会一處の会は、お墓を必要としない方・お墓を継承する方がいらっしゃらない方・お墓のことで子供や孫に負担をかけたくない方など様々な方に、安心できる供養の場所としてご利用いただいております。

ご興味のある方、将来の為に永代供養を検討されてる方はお気軽にご相談ください。

▼【お問合せ・資料請求先】▼

福祉葬祭 法事課 メモリアルサロン浦和:0120-19-7676

メモリアルホール蒲生グランドオープン

家族葬専用式場メモリアルホール蒲生がOPEN!!

令和元年5月18日越谷市蒲生茜町にメモリアルホール蒲生がオープンいたしました。

【1日1組限定】【対面式安置室完備】【家族葬専用式場】【蒲生駅から徒歩1分】お客様からの“あったらいいな”を実現した式場です。ご自宅でお別れするかのようにくつろいでいただきたいという想いでつくりました。

事前相談・ホール見学は随時承っております。今ならご来場特典でプレゼントもご用意しております。是非、この機会ににお越しください。

 

【NEW!】メモリアルサロン川口オープンのお知らせ!

【令和2年3月OPEN!! メモリアルサロン川口】

令和2年3月1日埼玉県川口市本町に「お葬式相談サロン メモリアルサロン川口」がオープンいたします!

メモリアルサロン川口はいつでも、どなたでも気軽にお立ち寄りいただける相談サロンです。葬儀に対してのご不明点やご不安ごとなど、なんでも承ります!

メモリアルサロン川口は仏壇・仏具のお取り扱いもございます。普段からご先祖様のご供養にお使いいただけるお線香から仏具・仏壇と専門店ならではの品ぞろえです!

是非お気軽にお立ち寄りください!

▼メモリアルサロン川口についてのお問い合わせは▼

メモリアルサロン川口 0120-4949-80

第29回 倶会一處の会合同慰霊祭レポート

【倶会一處 くえいっしょ】とは・・・

“ともにひとつの場所で出会う事”

“先祖や親しい人たちと会えること”

「倶会一處の会」とは、埼玉県北足立郡伊奈町小室の松風会館にある【永代供養付き合祀墓】です。少子高齢化や核家族化など、社会環境の変化にいち早く対応し、平成3年(1991年)に宗教法人松福寺と福祉葬祭で設立しました。

 

2020年4月26日(日)松風会館において第29回倶会一處の会合同慰霊祭を開催いたしました。

例年、上尾市文化センター大ホールにて執り行っている合同慰霊祭ですが、今年度は国内における新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、ご参加される会員の皆様とご家族、また関係者の健康や安全を最優先に考えた結果、誠に勝手ながら上尾市文化センターでの慰霊祭を取りやめ、伊奈町にある松風会館にて参加者不在の状態で開催となりました。

14:00より松福寺様による読経を賜りました。また、弊社代表取締役社長 吉田 高が代表で焼香をさせていただきました。

以前よりお伝えしておりますが、新規会員様・合祀式ご参加のご家族の増加に伴い、合祀式の長時間化による待ち時間の増加を改善し、サービス向上を図るため今後の合祀式は合同慰霊祭とは別の日程にて2ヵ月に一度執り行ってまいります。

倶会一處の会は、お墓を必要としない方/お墓を継承する方がいらっしゃらない方/お墓のことで子供や孫に負担をかけたくない方などが、安心できる供養の場所としてご利用いただいております。

ご興味ある方、将来のために永代供養を検討されている方はお気軽にご相談ください。

 

【お問い合わせ・資料請求先】

福祉葬祭 法事課 メモリアルサロン浦和:0120-19-7676

 

 

 

ホームページリニューアルキャンペーンについて

2021年11月11日(木)福祉葬祭のホームページを全面リニューアルいたしました!

また、リニューアル記念として、共済会員 入会金半額キャンペーンを2021年11月末まで実施しております!

この機会に是非是非ご入会下さい!

▼共済会員の詳細はコチラ▼

https://www.fukushisousai.co.jp/member/

▼【お問合せ・資料請求先】▼

福祉葬祭 共済カスタマーサービスセンター:0120-082-055

【さいたま市桜区】無駄がなく出来ました

本来、家族葬で行ないたかったのですが姉の遺言で友人をお呼びすることになりました。葬儀はどうしてもお金が掛ることが分かりました。

ご納棺の式は厳かで気持が引き締まる思いがしました。

お清めの食事も人数に応じてそれなりに料金が掛りますがスタッフの方が手際良く動いてまとめて頂きましたので無駄がなくできました。

そちらでお仏壇や分骨の骨壺など購入することが出来て良かったです。位牌や写真立てまで寄木細工のあまりない品を兄は選び購入しました。

白根さんは本当に良くやって頂き感謝しています。

【所沢市】アドバイスのおかげです。

所沢葬祭部 玉澤琴美さんには大変お世話になりました。

彼女にはお仕事の他に私の長年かかえておりました個人的悩み事まで相談に乗っていただき、大変感謝しております。

父の死をきっかけに今は疎遠になってしまった娘と息子の所に電話をかけることが出来たのも、娘のような玉澤さんのアドバイスのおかげです。

彼女にとっては大変御迷惑をおかけしましたが、感謝の気持ちでいっぱいです。どうぞ宜しくお伝え下さい。

【草加市】不安なく本当に素晴らしい葬儀でした。

本当に親切かつ丁寧な対応をして頂いて感謝しています。

主人が喪主を務めたのが初めてで娘の私も初めての事が沢山あり、分からない事ばかりだったのですが丁寧に教えて頂き、葬儀当日不安な気持ちになる事なく本当に素晴らしい葬儀でした。

本当に感謝しています。ありがとうございました。

葬儀後のアフターサポートも色々相談を聞いて頂いたり説明も分かりやすくして頂いて本当に感謝しています。

【さいたま市北区】要望を汲み取って、的確なアドバイスもして下さいました。

福祉葬祭様

母の葬儀では、心のこもった対応をしていただきまして本当にありがとうございました。以前に父と兄がお世話になりましたので、迷わず安心してお願いする事が出来ました。それでも今回は娘の私が主になり、執り行わなければならなかったので、多少の不安がありましたが、それを払拭して下さったのがご担当者の浦邉さんでした。どんな問いかけにも、1つ1つ真摯に答えて対応して下さり、決して押しつけることはなく、それでいてこちらの要望を汲み取って的確なアドバイスもして下さいました。おかげ様であたたかい葬儀になり、大変満足しております。浦邉さんをはじめスタッフの皆様にも感謝の気持ちでいっぱいでございます。本当にありがとうございました。

【春日部市】本当によくしていただきました

アンケート遅くなって申し訳ありません。

暖かくなってからがいいと親類の声があり、3月4日に納骨を済ませることができました。葬儀を担当してくださった早坂さんには本当に良くしていただきました。わからないことだらけでしたし、突然のことでパニックをしていたので。

いろいろ説明をいただき、メモをとっていたにもかかわらず、同じ質問をしてしまったこともありました。それでも嫌な顔をせず、おだやかな雰囲気で接していただき本当に感謝しております。無事におえることが出来たのも早坂さんのおかげです。ありがとうございました。

【さいたま市見沼区】福祉葬祭の考え方をうれしく思いました

北浦和ホールを使わせていただきました。私たちは、あと2ヶ月で96才になる母の葬儀でしたので、身内のみ(しかも2人は旅行中)だったため、全部で10人の参加者でしたのに、北浦和ホールを使わせていただき、申し訳なく思っています。でも伊藤さんによると、1日に1つのみの葬儀しか行わないと聞いて、福祉葬祭の考え方をうれしく思いました!本当にお世話になり、ありがとうございました。

(20年前に父、2年前に妹、今回母でと福祉葬祭には3件とも、お世話になりました。)

【草加市】私達らしく送る事ができました

この度は大変お世話になり、ありがとうございました。細やかで心のこもった対応に感謝しております。福祉葬祭さんにお願いして本当によかったと思っております。家族葬についても大変満足しております。私達らしく送る事ができました。ありがとうございました。

七七日忌も自宅で執り行う事ができお坊さんのありがたいお話が心にしみました。又、後日、お墓についてのご相談をさせていただく予定です。

 

【さいたま市見沼区】妻に最後の感謝をしたいと思う葬儀ができた

葬儀というのは見積りより大分多くかかるから注意した方がいいよと友人に聞いていましたが、見積り通りでした。祭壇も見栄えよく立派で料理もおいしく、妻に最後の感謝をしたいと思う葬儀ができて満足しています。担当の小池さん 完璧な葬儀をして頂きありがとうございました。

【新座市】安心しておまかせすることができました

わからない事だらけで、頭が混乱している中、担当の木村さんがとても親切にていねいにおしえて下さり大きなトラブルもなく無事葬儀をすませることができました。以前父の葬儀もお願いしたのですが今回の母の葬儀もお願いして良かったと思います。特に木村さんが担当して下さったので安心しておまかせすることができました。ありがとうございました。